この記事では何度もダイエットに挫折している41歳主婦が、ゴール(まずは湘南国際ビーチサイドウォーク2023)を都度設定しながら、健康的に痩せようと試行錯誤する過程を綴っていきます。
今日もダイエットの振り返りをしていきます。
まず始めに結論から言うと、食生活は×!運動は△という1日でした。
昨日は半日くらいコメダで作業をしていました。
ちょこちょこと注文していたので、カロリー過多&脂質・糖質が多かった自覚があります。
でも筋トレとヨガはできたので、その点は褒めたい!!
長いダイエット人生、全部完璧にできない日があってもいいと自分を責めすぎないようにやっていくのが大事ですよね。
前日の振り返り
体重について
- 前日比+0.2kg
- 前週比+0.1kg
- 前月比−0.8kg
- 前年比−0.5kg

グラフを見るとゆるゆると上昇傾向に…
食生活が乱れると、すぐに体重が上昇傾向になります。
40代に突入してから増えるのは早いのに、減るのは遅い…。
運動や活動について
歩数は6,341歩でした。
昨日は6,304歩だったのでおなじくらいですね。
外出するとちょこざっぷで走らなくても、ある程度歩数が稼げます。
昨日も階段を使うことを意識。

昨日新たに取り入れた取り組み…。
早歩きを新たに意識することにしました。
意外とちょっとした心がけで運動量は変わるはず。
座っている時の姿勢も気がついた時に腹筋に力入れてます。
ownアプリでの筋トレもなんとかこなしました。
毎日続けていくと、若干辛さが和らぐ気がします。
食事について
昨日は1日外出していたので、ほぼ外食でした。
鎌倉山のハウスオブフレーバーズへチーズケーキを食べにいきました。

素敵な空間で食べるチーズケーキは、とても美味しかったです。
人とご飯を食べるときは好きなものを食べたいので、後悔はありません。
久しぶりに鎌倉へ行きましたが、平日でも人が多ですね。
外国人もかなり見かけました。
土日を想像すると恐ろしいですね。
体調について
チーズケーキを食べる前、コメダで作業してました。
ちょうどその日は、2杯目のおかわり無料のキャンペーンをやっていたのでミルクコーヒーを2杯飲んでしまったら夜、お腹壊しました…。
コメダが悪いわけではなく、最近乳製品の取りすぎると、お腹を壊すのですが、元々は牛乳大好きなので忘れてつい飲んでしまったのがまずかったです…。
寝る直前まで酷い思いをしました。
改めて健康って大事…とランニングへのモチベーションに昇華して前向きに。
筋トレするまでどうしても億劫だ
約1ヶ月以上筋トレを続けていますが、一向に好きなれません。
ヨガやウォーキングならいいのですが、筋トレの時間になると、どうでもいい用事を見つけて時間を浪費します。
今朝はついマンガを読んでしまった…。
ヨガ→筋トレの間、何も考えなくていいように、アプリを開いておくなど、対策が必要ですね。
ちなみに今朝は30分葛藤の末、ちゃんと筋トレしました。
やったあとはスッキリしますが、やるまでやりたくない気持ちが強いです。
いつか好きになれるかな…。なれたらいいな…。
ひとまず木曜日と日曜日は運動の休息日なので、明日のブログはお休みです。
また月曜日に更新するので、よかったら遊びに来てくださいね。
ここまで読んでくれてありがとうございます!
もっと読んでて面白い文章が書けるように、頑張るぞ〜!
コメント