先週の振り返り 少しずつだけど効果は出てきている
ダイエットを始めて3ヶ月が経過…。

一応体重は順調に減ってはいますが、あまりにもペースが遅すぎて、ちょっと焦ってしまいます。


ダイエット開始から-4.4kgの減量。
大体1ヶ月に1.5kg程度…になります。
せめて2kgくらいのペースで落としたいのだけど、代謝が落ちている40代だと仕方がないのかもしれない。
30代や20代の時とはどうしても違うことを実感する日々です。
体重について 再び減り始める
- 前週比-0.3kg
- 前月比-1.2kg
- 前年比+0.4kg
先週まで全然減らなかった体重がスッと落ち始めました。
もしかしたら、長い停滞期が9月の終わりとともに抜けたのかもしれません。
この流れに乗って10月は体重をしっかりと落として、ランニング大会に臨みたいところです。
食事について 記録が滞る
食事についてやっぱり記録することが億劫でできない1週間でした。
食べる前に記録すると、これを食べるのをやめてこれをプラスしよう、などと思えるのでいいのですが、忙しい毎日だとつい面倒で記録できないんですよね。
でもやっぱり、記録しないとモチベが下がるので、今週はしっかり記録をしなくてはなりません!
相変わらずプロテインを摂取し、タンパク質を摂る、糖質は控えることを意識してます。
最近どうも小麦と相性が悪く、糖質が高いものを食べると体調が悪くなることに気がつきました。
具体的な症状は、倦怠感と、眠気。
しばらく抜いていたせいか、たまに摂取するとその影響の強さを感じます。



引き続き、小麦、糖質には気をつけなければ…。
運動について 有酸素運動が少なめ
先週は出かける用事が多く、改めて有酸素運動をする機会は少なかったので、今週はしっかりと歩く時間を作ることを意識します。
そうそう、週末はプールで30分泳ぐことにしました。
娘が今月からプールに通うことになり、その家族はかなり格安で使用できるからです。
これからちょっと寒くなるから続くか不明ですが、走るより、泳ぐほうが、全身がスッキリするのでゆるく続けてみます。
一緒にウォーキングで歩いてくれる仲間が見つかりました!
11月に出場予定の湘南国際ビーチサイドウォーク2023。



なんと他3人の人が一緒に歩いてくれることに!
1人で2時間歩くより断然楽しみになってきました。
そして、その日までに足を引っ張らないように体力つけなくては!というモチベも湧いてきたので、コツコツと運動時間を作り、ダイエット頑張ろうと決意を新たにしたのです。
ダイエットはやっぱり、何かしらの期限の決まった目標設定は大事だなと思います。
そしていかに人を巻き込んで、やらなきゃいけない状況にすることが大事ですね。



引き続き今週も頑張ります!
コメント